平成26年3月4日 フクジュソウ咲くポンポン山 678.9m

6-9.189-3.211-3.712-9.10*13-9.23*14-7.1414-9.29(神峰山寺より川久保尾根)*14-11.10(ご来光)15-8.3115-6.1*15-7.20(善峰寺〜大原野森林公園)16-2.22(大沢から柳谷へ下山)*16-9.516-11.28(小塩山からポンポン山コース)17-3.20(フクジュソウ)18-4.1618-11.19(川久保より)19-9,16(展望)*20-2.3(雪山)20-9.21(大沢より)*21-1.3(柳谷)22-3,21(フクジュソウ)23-1.29(柳谷)23-12.25(雪)24−1.2524-3.8(フクジュソウ)*24-5.5(ヤマブキソウ)24-7.9(納涼)25-2.17*25-3.5フクジュソウ25-4.11(早過ぎたカタクリ)

 トップ   年度別 
 我が家のセツブンソウ・フクジュソウが咲いたので、ポンポン山のフクジュソウも咲いている頃だろう。今晩から天候は下り坂の予報なので、晴れている午前中に行くことにした。

 7:25分に自宅を出発するが、通勤時間帯と重なり、枚方市内を脱出するのに時間を費やし、今回のポンポン山登り口である本山寺駐車場まで18kmなのに1時間以上もかかってしまう。

8:40本山寺駐車場〓9:48〜55ポンポン山〓10:15〜10:57フクジュソウ群生地〓11:35〜12:03ポンポン山〓12:50〜13:05本山寺〓13:30駐車場


今回も楽なコースの本山寺駐車場より。東海道自然歩道を歩き山頂へ。

高槻の古木

今年初めての雪のない登山道でした。

登るごとに広がる山頂。 

今日は生駒山が近くに感じます。 我が家は尾根が邪魔をして見えません。

今 日本で一番高いビルです。

リョウブの丘からの山頂

リョウブの丘からの愛宕山 比良方面
フクジュソウ観察へ

今までは伏せていた群生地だが公開してもいいのだろうか?
『入口』の標示があった。
今日は昨日よりは暖かいですが、ごくろうさまです。

『保護区域立入届書」に記載してフクジュソウの観察です。


この時間帯は私達だけでした。
観察後、監視員方と20分ほど花談義です。
パラボラを広げて虫を待つ。
花の中は暖かいらしい。
早春に咲く花は虫を引き寄せるために苦労していますね。

山頂に戻り昼食です。

監視員さんにお菓子を戴きました。感謝。

本山寺に寄り、願果たしと新たに願懸けをしました。

アセビ 春です。

ページの頭へ