平成25年3月15日(金) 取立山 1307m 鉢伏山 1549m

山行地図 周辺地図(中心は駐車場)  トップ 

13-5.13*17-4.1722-11,2124-3.1(護摩堂山)

 
 快晴の予報だ。今週火曜日の部子山に続いて、残雪期に登れる山、鉢伏山を選ぶ。理由は、同じ奥越にある部子山が良かったのと、、白山がさらに間近に観られるためだ。
地図では、破線の道がある。以前、無積雪期に少し踏み入れたことがあるが、道は荒れており途中で断念した。


 0時40分に枚方を出発する。京都南ICから京都東ICを利用し、国道161号線(湖西道路)を走り敦賀へ。敦賀からは今庄に抜け、国道8号線を走る。
福井市で国道416号線、勝山市で国道157号線に入り、『東山いこいの森』入口着くと、車内に誰もいない車が一台停まっていた。
枚方から4時間。 車内で仮眠後、朝食。

6:20国道157号線駐車場〓7:20登山口駐車場〓8:47〜8:57取立山〓9:38板谷ノ頭〓10:34〜11:45鉢伏山〓13:15〜20取立山〓14:00登山口駐車場〓林道〓15:03国道駐車場 

  駐車場〓取立山 3km  取立山〓鉢伏山 3.1km  総歩行距離 13.4km

  枚方19:30着 (福井北ICから敦賀IC〓R161〓京都東ICから京都南IC) 往復420km


氷点下5℃、アイゼンを着けて出発。 朝日を受け輝く越前甲

凍結したガリガリの雪

いこいの森をショートカットで登る。

直登。滑らないので楽だ。

過去2回は駐車場を見下ろす地点に着いたが、今回はまぐれ当たり。
取立山斜面の右から登ります。

登山届けは提出していません。「しまった!携帯を忘れた」
チョット不安に。遭難しないようにしよう。
初めて駐車場から越前甲(越前大日山)と加賀大日山を見たときの感激は今でも忘れられません。

駐車場から稜線へ向かいます。。

雪下にあるジグザグの登山道を直登。

稜線に乗りました。夏スタイルでは風があり少し寒い。
3日前に登った銀杏峰・部子山が良く見えています。 

「谷側を歩いて」  「はい!」   水平線が見えています。

白い山が見え出しました。
取立山頂上

関西から望む白山とは違い、大迫力です。
取立山からの展望

勝山市  浄法寺山 越前甲 加賀大日山 加越国境の山々。 

左;加賀大日山  右;護摩堂山(右端の中段)  加越国境の山々

中央;手取川の左・鷲走ヶ岳。  右;大嵐山 砂御前山・鳴谷山の山々 前中央;こつぶり山

やはり、取立山と云えば白山だ。  右端;別山

白山をズームアップ

左端;別山  中央;鉢伏山 右端;烏岳  取立山から鉢伏山への加越国境尾根
この時点では鉢伏山が分からなかった。

別山をズームアップ

左;経ヶ岳・右;法恩寺山 

大野市  銀杏峰・部子山。薄っすらと比良山地も見えていた。今日は鈴鹿・伊吹山からも白山が望まれたかも。

取立山を後にします。
左足;加賀、右足;越前?  加越国境尾根を歩き右端の鉢伏山へ。
初めてのコースに大きな期待と不安。 しかし登山前は不安の方が大きいかも。

背後は取立山

ブナ林を通過

荒島岳と法恩寺山(山頂は右奥の白い峰)

広々した板谷ノ頭  鉢伏山がやっと分かりました。

板谷ノ頭からの取立山(稜線の左)

板谷ノ頭から鞍部へ。  昨日のだと思われる長靴の踏み跡が同じ方向へ。 今日は誰にも出会っていない。遭難?

鞍部からの登り返しでブナ林内へ。

ブナとダケカンバの林に。 背後は板谷ノ頭。

越前甲(中央)の手前に取立山

右、長靴の登山者と出会いました。 鉢伏山でテント泊したそうです。
この斜面を下るのに苦労していました。スパイク付きの長靴ですが凍結した急斜面では効果なしのようです。
長靴とはアンバランスなピッケルを使用、雪中に刺しながら下山です。

やっと見えました。なかなか見えなかった山頂です。 そして大長山も(右)
割れ目を見つけて左に移動した細君。

鉢伏山頂上


鉢伏山に到着。初めてのコースなので長く感じましたが、危険箇所もなく疲れは少ないです。 歩き易い雪質にも恵まれました。

最高の展望です。取立山からは分からなかった観光新道(越前禅定道)を探します。


中央;別山  三ノ峰 二ノ峰  右端;大長山

左端;三ノ峰 中央の大長山から赤兎山へ、そして三ノ峰への国境尾根

経ヶ岳

経ヶ岳  法恩寺山 中央奥;銀杏峰・部子山   伊吹山はどこ?  霞んで見えた比良山地。

勝山市方面  水平線が分かる。
大長山との鞍部が見える地点まで行ってみる。

大長山。何処を登るのだろう。 斜面には亀裂がみられる。 右;赤兎山
これ以上、下ると登り返しが大変だ。

下山開始するが、暫くは下山する尾根が見えません。方向には注意。

今回は6本アイゼンでも心配なかった。しかし12本が欲しくなりました。

いいですね。ダケカンバの林。

取立山に戻ってきました。白山とお別れです。又、来る時にも笑っておくれ。

鉢伏山ともお別れです。加越尾根は素晴らしいコースでした。

駐車場(登山口)へ。緩んだ雪になっており、慎重に下山です。 駐車場からは、いこいの森まで林道を下りました。

いこいの森からはショートカットして無事に下山です。

ページの頭へ