平成18年6月25日 夜叉ヶ池山 1212m

@福井県よりH13.7.15  A岐阜県よりH14.10月13日

 今月は天候に恵まれずに希望する山には登られずに終わってしまった。天気が悪くても花は観られるだろうと決めたのが夜叉ヶ池山。展望が良ければ三周ヶ岳まで足を伸ばすことにする。旧坂内村HPでは今日が山開きだそうだ.
 午前中は天気が持ちそうなので四時半に出発する。滋賀県側の国道303号線は通行止め(8月31日まで)。
関が原ICでJHの通勤割引(5割)を利用して降り、岐阜県揖斐川町から国道303号線を走り川上の外れを右折する。

二車線道路が、池ノ又谷出合で一車線の林道になる地点に来るとクサリのゲートが閉まっており、車が十台近く停まっている。話を聞くと山開きの神事を行なうための準備で駐車場まで行くらしい。30分ほど待って、ゲートが開く。補修された林道を約7km走り林道終点の登山口に着く。
以降は平成14年10月13日の三周ヶ岳を参照。

7:50登山口〓9:00幽玄ノ滝〓10:00夜叉ヶ池〓10:40〜11:15夜叉ヶ池山〓13:10登山口



山を御神体にして祀っているようだ。

早々山開きの準備にかかっていた。


ギンリョウソウ

ヤマブキショウマ

ミズタビラコ

ヤグルマソウ

コアジサイ

アマドコロ

ヒヨドリソウの蕾

ブナ林と夜叉壁

横切るのに躊躇する雪渓。冷気が噴出す雪穴。

フキノトウも寒そう!

スミレ

幽玄ノ滝

キレハサンカヨウ

エンレイソウ

ミヤマツボスミレ

エチゴキジムシロ

ウワバミソウ

【夜叉壁】


池ノ又谷の雪渓を横切る。
ブナ・カエデの原生林からアルペン的な風景になる。

夜叉ヶ池山と夜叉壁


昇龍ノ滝。


池ノ又谷と歩いた2つの雪渓。



ギボシ

タテヤマリンドウ

キンコウカの蕾

ミヤマイワニガナ



昇龍ノ滝。(心霊写真ではありません)

夜叉壁のニッコウキスゲ

夜叉壁とイブキトラノオ

カラマツソウ

アカモノ

ウラジロヨウラク

マイヅルソウ



夜叉ヶ池山斜面に咲くニッコウキスゲ

池ノ又谷

ウグイス


【夜叉ヶ池から夜叉ヶ池山】


夜叉ヶ池

夜叉ヶ池と三周ヶ岳

夜叉ヶ池山の東斜面にはニッコウキスゲが咲く。

藪こぎをして夜叉ヶ池山に到着する。
三周ヶ岳を入れて記念撮影。

 三周ヶ岳か三国岳まで登ろうかと思ったが、スズメの涙程度の雨が時々降っている。もし本降りになれば前回よりも伸びたササ藪でビショ濡れになりそうなので中止する。

【下山】


雪渓付近で眠っていたミヤマカタバミ
昼時なのに眠っていたので、無理やり起こして撮影

池ノ又谷にかかる新しい橋。

山開きの神事が終り帰り支度をしていた。

夜叉ヶ池への遊歩道は倒木もなく、よく整備されていた。
地元の方に感謝です。


【帰宅】

 帰路、旧久瀬村にある久瀬温泉『白龍の湯』へ。露天風呂のみで小雨の中、気持ちよく入浴する。
 下道を走り醒ヶ井のバイカモを観に。開花時期には少し早かったが一箇所だけ群生していた。

トップ