平成25年2月14日 飛鳥石造遺跡巡り

 トップ 

周辺地図(駐車場所) 

 


7:30 甘樫丘西の道路沿いの駐車場からスタートです。


飛鳥川沿いに南へ歩く。  (後方には甘樫丘)
 今年1月20日に大和三山を歩いたとき、 甘樫丘より明日香村を眺めて、50年ほど前にハイキングした記憶が蘇り歩いてみたくなる。

橘寺参拝は後にして石造めぐりへ。

無人売店に気を取られて、隣にあった亀石を通り過ぎてしまう。

亀石


亀石

亀石

鬼の俎・鬼の雪隠


鬼の俎(まないた)

鬼の雪隠
 50年前は田園のあぜ道を歩き石造巡りをしたが、昔の面影は全くない。 
金剛山と葛城山、そして石造物だけは変らない。

猿石


吉備姫王墓にある猿石
 女  山王権現(猿石) 僧(法師) 男と見立てているが・・。

猿石の横手にある欽明天皇陵

高松塚古墳


9:00 30分早く到着した国営飛鳥歴史公園館。先に高松塚古墳へ。

高松塚壁画館(有料)

館内撮影禁止  原寸・原色で再現されています。 キトラ古墳の壁画も紹介されていた。

寄り道 天武・持統天皇陵  私達の年代の親は歴代の天皇名を言えた。

橘寺


音羽山と橘寺

金剛葛城山

聖徳太子誕生所の橘寺(有料)。 ここには二面石があるので外せません。

本殿

悪面

善面


橘寺の山門から見えた岡寺の三重宝塔

石舞台

昔は田んぼの中に一際目っていた石舞台だが生垣に囲まれて見えない。
拝観料をケチって周囲から撮影。


二上山と石舞台。 棚田だったが今は民家が建ち並ぶ。


11:20〜12:25 少し残る棚田より石舞台を見ながら昼食。

祝戸地区の棚田。



マラ石を見るのを忘れてしまいました。
2月25日、金剛山の帰りに見学

マラ石の近くにある都塚古墳も見学

石室内

岡寺


本殿

奥の院・

三重宝塔


酒船石

酒船石遺跡(有料)


飛鳥寺

駐車料金もいる(夢の楽市に駐車すればよい)日本最古の大仏がある飛鳥寺。 昔、訪れたことがあるが当時は無人の荒れ寺だった。
恐々、薄暗い堂内の大仏を拝んだような記憶がある。
最古の大仏であることから蘇った。

飛鳥水落遺跡(水時計建物)


最後の見学地。『夢の楽市』の隣にある水落遺跡。正面に香具山 

14:00駐車場着  高松塚古墳・亀形石造物・水落遺跡を新たに見学しました。

 トップ