平成26年5月7日(水) 伊吹山の北尾根を散策(笹又より

 周辺地図(中心はさざれ石公園) 山行地図  トップ  年度別
 北尾根は国見峠からと笹叉から山頂へと2回花目的で散策しているが、5月上旬には登ったことがない。

 関ヶ原から『明神の森』を経て笹又へ行くつもりだったのが6月30日まで通行止めで、揖斐川町春日から笹叉へ行くことになってしまった。しかし古いカーナビなので旧県道53号線に案内され、池田山登山口前を走り、県道32号線を西へ。春日川合で左折し、長谷川沿いに走り笹叉へ。さざれ石公園の標示を見て右折。
過去2回はさざれ石公園からのスタートだったが、農地が整備されて登山道がどうなっているのか分からないので、車で上がれるところまで行き、登山道を捜すことに。
7:25スタート〓9:35静馬ヶ原〓11:00から1:55ピーク983 昼食〓14:35駐車場


随分と車で上がってきた。一時間の運動不足かな。

登り口に到着して、下車すると「魔女の一撃」(ぎっくり腰)があった。最近、調子がいいと思っていたのだが。
昨日、孫を肩車したり暴れ馬をしたりしたのがわるかったのかな。
始めは、ぎこちない歩きだったが、大した痛みもないので登ることにする。

畑の柵内を適当に上がっていきます。

ドライブウェイが見えています。 中央の鞍部を目指し登ります。

シャク

ニシキゴロモ

ヤマルリソウ

スズシロソウ

ヒトリシズカ

ボタンネコノメソウ

ムラサキケマン

クルマバソウ

イチリンソウ
ミヤマキケマン

ミヤマハコベ

ミヤマキンポウゲ

ハクサンハタザオ

イブキタンポポ

カタクリ

イカリソウ

藤原岳・御池岳が見えてきました。

中央;養老山

眼下に愛車。小さい方です。

下から見えていた鞍部に着きました。

楽しみに登ってきたのに
くぼ地がありません。
キヌガサソウ・ヤマシャクヤクの自生していた場所なのにーー。

ニリンソウ

エンレイソウ

ヤマエンゴサク

ハシリドコロ

フタバアオイ

ヤマブキ

ツメレンゲ

タチツボスミレ

スミレサイシン

ハルリンドウ

静馬ヶ岳より

能郷白山

ルイヨウボタン
ヤマブキソウ

チゴユリ

北尾根のヤマシャクヤクはまだ蕾だった。

ピーク983m ここで昼食にする。

昼食休憩後に再び腰痛がでた我輩ですが、30分後には痛みが治まる。

下山時に撮ろうと思っていた蕾だったヤマシャクヤク
何処だったか分からずにリュックを置いて探し回る。
分からずに諦め、少し下るとありました。夫婦そろってボケてます。

ヤマシャクヤク

無事に戻ってきました。


ここから登る登山者は激減だろうな。

今朝は気付かず、16:30まで通行止め。 良かった。通してもらえました。

ページの頭