平成25年12月5日 木地山から百里ヶ岳 931m

 周辺地図(中心はBS木地山) 山行地図  トップ   年度別
 国道367号線を走り朽木・市場交差点を過ぎる。『朽木渓谷キャンプ村』の道標を見て左折し、県道23号線を走り木地山へ。
県道が終わり、林道になるとクサリのゲートがある。少し戻った場所に駐車する。

7:05林道ゲート〓7:25登り口〓道間違う〓8:25登り口〓9:33小尾根取り付き〓10:05桜谷山〓10:27木地山峠〓11:17〜12:12百里ヶ岳〓13:06木地山峠〓14:40林道ゲート  コースを間違い90分以上ロスしています。


県道から林道に。

林道を100mほど歩くと分岐。直進は南谷林道。右折して北谷の林道へ。

林道の橋が崩落していた。その前方に堰堤が見えている。
ここで道を間違い、前方の林道を歩き、1時間ほどロスしてしまう。
ここが木地山峠への登り口で、左の谷(北谷)に入ると
右岸に登山道があった。
標示はなし。捜すとビニールテープが巻かれていた。


1時間ロスして木地山峠へ。 林道跡でしょうか、荒れています。

崩落と前日の雨で足場は悪いです。

小尾根を登ります。 左に木地峠への谷。

尾根を数十メートル登ると木地峠分岐があったのですが。直進してしまう。
  「道、間違っているぞ!」「でも、テープがある」と。古いテープが時々あるが、
高島トレイルマップとGPSで調べると桜谷山に登っていることが分った。
遠回り(約30分)になるが尾根を登ることにした。
桜谷山で高島トレイルに合流して一安心。
桜谷山から165m急降下して木地山峠へ。

やっと木地山峠に辿り着く。休まずに登り返す。

期待はずれ。滋賀県側は特に植林が多い。

駒ヶ岳(中央右)
前方には百里ヶ岳だと思われる山容が。
マップの所要時間は木地山峠から1時間半とあったが、未だ35分しか経っていない。

山頂直下になりブナ林になる。「やはりブナ林はいいな〜」


百里ヶ岳頂上

木地山峠から50分だった。

山頂は以前より切り開かれているが、樹木が邪魔をし霞んでいるため、比良山地も分かり辛い。
山頂は私達だけでした。

駒ヶ岳方面

下山

木地山峠へ戻ります。前方には桜谷山が。

木地山峠着。登りも下りも所要時間は変わりません。

10分もかからずに北谷の源頭部に降りてきました。

この先が朝に間違った小尾根分岐。

小尾根から。

増水時は控えた方がいいかも。
迷いましたが無事に下山できました。
誰にも出会わない晩秋から初冬の寂しさを感じた
山行でした。


ページの頭へ