平成25年11月23日(土) 表登山道往復  三ツ峠山(開運山) 1785m

 周辺地図(中心は駐車場) 山行地図  トップ   年度別
 昨日は毛無山に登り、道の駅『なるさわ』で車泊。今朝は未だ暗い5時に河口湖に移動して富士山を撮ってから国道139号線を走り、西桂町役場交差点を左折し、富士急行のガードを潜る。
三ツ峠駅からの登山者に引け目を感じながら車で追い抜いていく。道は分岐ごとに道標があり、いこいの森公園の駐車場へ走らせたが、手前に神鈴ノ滝遊歩道入口があったので、ここの駐車場からスタートすることにした。   

7:50神鈴ノ滝遊歩道入口の駐車場〓8:10いこいの森公園〓8:17登山口〓8:54股のぞき〓9:12馬返し〓9:50八十八大師〓10:40〜50 四季楽園〓11:00〜12:30三ツ峠山〓13:00三ツ峠山荘より下山〓13:33八十八大師〓14:05股のぞき〓14:32いこいの森公園〓14:45神鈴ノ滝遊歩道入口

三ツ峠山登山前に河口湖


寒かった。日の出を待っていたら遅くなってしまった。
そろそろ三ツ峠山へ行かなくては。


神鈴ノ滝って400mに及び1枚岩の岩盤上を流れる清流だって。

いこいの森公園からの山頂。

左右に駐車場がある「いこいの森公園」 カラマツが綺麗だ。

やっと登山口。

橋をわたると。

達磨石

関西では見かけないカラマツの黄葉

下山時は楽そうな登山道だ。

股のぞき。私には股から覗くよりは・・。

『馬返し』だってさ。

少し急になってくる。

私には理解できない石碑が現れてくる。

不二(ふじ)岩って、これのことかな?ふじ山の形をしているからかな?
八十八大師  前方には富士山

親不知。他にもあった石碑。

下調べをしていないので登山道が何処にあるのか気になっています。
凄い岩壁だ。 未だ序の口でした。

『落石注意』の立て札あり。  『落人注意』はなかったが。

女性だって。 落女なら受け止めてもいいよ。 ここは難易度は低いらしい。

屏風岩。巨大すぎて撮るのが難しい。

三ツ峠山荘への道は下山道に。

山頂・四季楽園への登山道。右には屏風岩が。

直ぐ西に展望の良い台地の広場があります。

富士山を無視するほどの凄い展望です。 
何処から登ってきたのか登山者が多かった。

八ヶ岳

北アルプス。

電波塔ある三ツ峠山頂上と屏風岩。山座同定は山頂ですることにします。

三ツ峠山頂上


一瞬の空間。 凄い登山者の数です。20枚ほど撮ってました。 

富士山



丹沢方面

南アルプス

聖岳  赤石岳 荒川三山 

塩見岳  農鳥岳  間ノ岳 

間ノ岳         北岳              仙丈ヶ岳        鳳凰山        甲斐駒岳   

北岳                        仙丈ヶ岳       
北アルプス↓
北アルプス(南部) 乗鞍岳  穂高など
北アルプス(北部)

北アルプス 八ヶ岳

八ヶ岳  編笠山 権現岳 阿弥陀岳 赤岳 横岳 硫黄岳

百名山の 金峰山   &   瑞牆山

大菩薩山  雲取山

下山


賑やかな三ツ峠山荘

三ツ峠山荘からの山頂と屏風岩  矢印にロッククライマー

三ツ峠山荘横より下山。

急降下ですが整備された道でした。

真下を歩きます。頭上ではロッククライマー。

股のぞき場。富士山が撮影できなくなっていました。

カラマツ

いこいの森駐車場
下山後、町営三ツ峠グリーンセンターにて入浴 〓〓大月で夕食後、大月ICより帰宅。 韮崎IC〜須玉IC間で事故渋滞4kmがあった。
通過するのに40分かかったが、恵那と小牧の十数キロの渋滞は通過する時間帯には解消されていた。
 枚方22:35着 ガソリン50リットル 2日間の走行距離895km 

京都南IC〜新富士IC 3750円 大月IC〜久御山IC 4550円

ページの頭へ