平成25年1月13日 N伊吹山 1377m

 トップ   年度別  
山行地図 周辺地図(中心は駐車場)

 大清水にある泉神社湧水を汲んだあと、、登山口のある上野へ。未だ薄暗い6時半、赤燈が民家の駐車場へと誘導する。
駐車料金は何処も500円なのだが、三宮神社手前のK住設の駐車場と決めてある。

7:00三宮登山口〓7:30 一合目トイレ〓8:23三合目公衆トイレ(冬季封鎖)〓8:42五合目〓8:56避難小屋〓9:36祠とベンチのある8合目〓9:57九合目〓10:05〜11:20伊吹山頂上〓12:33三合目〓13:17一合目〓13:48登山口 



三宮神社。雪山の伊吹は久しぶり(2回目)なので安全登山を祈願。

神社の横手が登山口。ふくらはぎはキンキン。  気温は0度前後

一合目までは樹林内のガレ石がある登山道。中央の建物は公衆トイレ

2合目半までは凍結しているが、下山時は泥濘で滑り、靴はドロドロ。

朝靄の関ヶ原と鈴鹿の霊仙山

麓では山頂に雲がかかっていたが、見事な青空になる。

三合目のトイレ(冬季閉鎖)

三合目から避難小屋手前までは楽なコース

琵琶湖・比良山地は靄で見えません。

道が再び急になりアイゼンを付ける。
私達より若い登山者ばかり。若者は冬用登山靴と10本〜12本爪アイゼンだが、6本爪アイゼンでも負けずに登ります。

もう少し積雪があればスノーシューで楽しめるのだが。

ジグザグに登ったり、直登したり。 六合目の避難小屋からは直登コース(画面右)もあります。


祠とベンチのある八合目

八合目も休まずに登ります。
八合目から九合目はキツイ登りですが、最後の急登なので頑張ります。

スタートが一緒だった若者は直登しています。私達はジグザグに登ります。

踏み跡のある直登を選んだ細君、苦戦しています。

九合目に登りつきました。ここからは山頂台地で楽な勾配です。

南の展望は霞んでいますが、北の展望に期待が膨らみます。

【山頂】


伊吹山神社 24時間解放されている。

凍て付く売店

エビの尻尾は北側に

一等三角点
リュックを担いだまま30分ほどウロウロしました。

雲の切れ間から乗鞍岳・御嶽山が望まれます。

鈴鹿の霊仙山

何枚も撮った白山です。食後の見納めに眺めた白山・能郷白山が一番よく見えました。
手前は北尾根

白山・別山  手前;小津権現山か? 中間の左端は荒島岳か?

北アルプス 御嶽山方向

御嶽山

乗鞍岳

【下山】


金糞岳  貝月山  国見峠 方向

左;奥琵琶湖から金糞岳

気温は2℃前後、のんびりと1時間以上も滞在し、下山することに。 眼下は琵琶湖だが。

九合目から下ると急にガスが流れてくる。

百人以上の登山者とすれ違い三合目まで降りてくる。ガスがかかったままだ。


二合目からは、氷・雪が融けてぐちゃぐちゃになっており滑りやすい。
一合目からは登山道を避けて林道を下る。

路肩の雪で靴の泥を落としながら林道をショートカットしながら下ると時間的には登山道と変わりなかった(右地図参照)。



K住設の駐車場に止めました。
下山すると自家製の飴・地元特産の自家製・伊吹平核無(ひらたねなし)柿
戴きました。

利用しませんでしたが、トイレと、
靴洗いの水場を借りることができます。