平成23年4月6日(水) 鈴鹿・藤原岳・天狗岩1171m・()陀ヶ平(だがひら) 聖宝寺から木和田尾


ルート地図   周辺地図

 日曜日から好天が続いているのだが、所用のため山に行くことが出来なかった。やっと時間ができたので、前回と同じコースからフクジュソウを観に藤原岳へ登ることにした。しかし、今年は雪が多く、1ヶ月遅れの山行になる。

 四日市ICまで高速道を利用すれば1時間の短縮になるが、1時間早く起きて4時45分に枚方を出発、伊賀上野から三重県に入った。知らなかったのだが、例年だと冬季通行止めになっている国道306号線の鞍掛峠と国道421号線の石榑トンネルが開通しているとは。
枚方からはどの道のりを通っても鈴鹿の山は遠い位置にある。
2時間半かかり国道306号線の『簡易パーキング・ふじはら』に着く。135km 帰路;鞍掛峠からだと120km(信楽経由で)


7:35簡易パーキング・ふじはら〓8:05聖宝寺登山口〓9:27八合目の大貝戸道出合〓10:22藤原山荘〓10:40〜11:35展望丘〓12:38〜40天狗岩〓13:23頭陀ヶ平(鉄塔下)〓13:48白瀬峠分岐〓14:15R202鉄塔下〓15:23登山口(山口貯水場前)〓15:40簡易パーキング・ふじはら

 簡易パーキングから『屋根のない学校』の敷地内を通り過ぎて東海自然歩道を歩き、聖宝寺の車道を上がると寺の裏手に登山届箱がある登山口に着く。
沢に下り、右岸に移動して少し登ると伏流の長命水がある。
谷間の斜面を急登、2合目を過ぎると露岩の涸谷を50mほど登り、左岸に転じて植林の急な斜面を5合目まで登る。
やがて潅木の明るい斜面になる。例年だとフクジュソウが見られるのだが、小さなフクジュソウが1輪だけ咲いているだけだった。
緩やかな尾根道になり、6合目を過ぎると再び急坂になり、右手の涸谷に残雪が現れ、石灰岩が露出する自然林と植林が交じる斜面を登る。

 8合目の大貝戸道と出合う。例年以上の残雪のため、フクジュソウは期待したほど咲いていなかった。平日にもかかわらず登山者はいるが、小規模のグループ登山者がいるだけなので、静かに観察ができる。

 藤原山荘(避難小屋)には寄らずに展望丘への泥濘と残雪の道を鞍部まで下り、登り返す。
数人だけの展望丘に辿り着くと360度の展望が広がる。御嶽山・白山を眺めながら早い昼食にして、ビール


簡易パーキング。登山者の車が多い。

ここより山に入る。

登山口。少し先で沢に下りる。

急坂が続く。

6合目を過ぎると残雪が現れる。

七合目付近。

セリバオウレン

大貝戸道と合流。

自家製の滑り止め。





藤原山荘(避難小屋)

展望丘へ

【藤原岳・展望丘】


御池岳と天狗岩


伊吹山


比良山地;  蓬莱山  武奈ヶ岳


藤原山荘と白山

白山  能郷白山?

乗鞍岳・御嶽山

 リュックは軽くなったが、ほろ酔いで藤原山荘への一寸した登りも息切れしてしまう。トイレ休憩して、酔いを醒ましながら展望の良いカルスト台地を天狗岩へ。
潅木帯に入ると残雪が多い。今年はまだ暫くはフクジュソウが観られそうだ。

 白船峠分岐から5分ほどで南半分が展望の良い天狗岩に着く。岩場に咲くフクジュソウを期待していたが、全く咲いていなかった。記念撮影後、頭陀ヶ平へ向かう。
鞍部の広い緩やかな尾根道だ。残雪に残る踏み跡を辿る。しかし草地に出て踏み跡がないと少し焦ってしまう。テープを捜すか、高い地点を目指せば道が現れるのだが。

 鉄塔(R198)のある頭陀ヶ平に着くと360度の展望が広がる。だが、送電線が撮影の邪魔をする。木和田尾へ下る送電線巡視路は西側にある鉄塔(L201)地点であるが、斜面は雪に覆われているので何処からでも下れる。
先ずは鉄塔L202を目指して下り、左に小屋が現れたら、右に見えるコブ方向へ下ると分かりやすい尾根道になる。
203を通り過ぎると白船峠分岐(右の坂本谷は入山禁止)。

 鉄塔R201の下で道が分かれる。左は山腹を下るコース。右は尾根道コースだが、鉄塔204を過ぎると谷間で合流するので、好きなコースを選べば良い。今回は花を観るために左のコースにする。
鉄塔R202を過ぎると山腹の道になり、お目当ての花を見つけて鑑賞しながら下る。
薄暗い狭い谷間を足元に注意しながら下ると冷川谷林道に出て、山口貯水場のある登山口に出てくる。


展望丘より下山。

展望丘をバックに。

天狗岩へ。霊仙山〜伊吹山

フクジュソウも見納め。

御在所岳方面

天狗岩にて。 藤原岳・展望丘

天狗岩にて。 愛知川本流・日本コバ・天狗堂方面。

頭陀ヶ平の鉄塔が見えてくる。

【頭陀ヶ平にて】


御池岳・三国岳・烏帽子岳・霊仙山・伊吹山

伊吹山

【木和田尾を下る】


巡視路だが踏み跡は四方八方にある。

小屋

4月なのに・・。

尾根道になると一安心。

白船峠分岐。
坂本谷のフクジュソウを観たいが・・。

セツブンソウ

ミスミソウ

ピンクのミスミソウ

セリバオウレン

ミスミソウ

ミヤマカタバミ

冷川林道と登山口

山口貯水場

国道306へ。

簡易パーキングに戻ってくる。

トップ