テクテク金山

平成17年3月13日 金山540m

昨晩は播磨北西部に大雪警報が。明日の近畿地方は何処も天候が悪そうだ。行き先に困ってリンク友iwahigeさんのHPを覗くと金山の麓で撮影したセツブンソウとアズマイチゲの写真があった。天気を調べると篠山は雪が降っていない。金山に決めて就寝する。

 天気は青空、亀岡では薄っすらと雪景色だったが、丹波篠山では道路も乾いていて信じられないほどの天気だ。
国道9号線を走り亀岡市で国道372号線に。篠山で県道77号から国道176号線を走ると『大乗寺・金山登山口』の道標を左折して大山川の堤に駐車する。84km

6:10自宅〓8:05〜15追手神社〓22登山口〓9:12〜48金山城址〓10:18大乗寺〓10:32追手神社  11:45まで山野草を散策する。 14:20自宅着



駐車場所  
国道176号から金山望む

         追手神社の千年モミ→

観音堂

登山口   

園林寺跡

駐車場所から直ぐの追手神社で千年モミを見学して、境内を清掃奉仕されている地元の人にセツブンソウの群生地を教えてもらうが、先ずは金山に登ることにする。
国道と並行する生活道路を北へ行くと直ぐ、大乗寺分岐にある絵地図でコースを確認して、直進すると灯篭と石段がある登山口に着く。
 登山口が分かれば迷うことはない。観音堂を過ぎ、20分程で大乗寺からの山道と合流して尾根を歩く。
NHK共同アンテナ設置場所からは眼下に大山荘園と北摂の山々が望まれ、伐採された箇所からは白髪岳が望まれた。園林寺跡、馬場跡を過ぎると鬼の架け橋(150m)と頂上(150m)への分岐だが、左の鬼の架け橋経由で頂上へ登ることにする。


↑鬼の架け橋より北の展望を見る。
 
←東方面、千ヶ峰・笠形山方面。

 鬼の架け橋で北の展望を楽しむ。遠方に白く輝くのは大江山だろうか?
鬼の架け橋から直ぐに金山頂上(城址)に着く。冬枯れの頂上では東に三尾山・黒頭峰・夏栗山、南東に篠山盆地から能勢の山々が遠望でき、南には白髪岳が望まれた。誰もいない山頂で軽く食事をして下山する。

城址;織田信長の命を受け、丹波制圧のために明智光秀が築城した。

山頂より三尾山と黒頭峰 松尾山と白髪岳 篠山市街と能勢の山々遠望
北方面  は譲葉山  遠方に雪の若丹国境尾根が見えていたが山名わからず。
往路を下り、大乗寺分岐で大乗寺へ下る。大山川を渡ると車道に出て、右に大乗寺が見えているが寄らずに川沿いに下ると時代を感じさせる山門があった。更に下ると朝の絵地図のある分岐に戻ってくる。

大乗寺山門
リュウキンカ セツブンソウ
キクザキイチゲ アズマイチゲ ユキワリイチゲ
地元の人に場所を親切に教えてもらい山野草を観に行く。敷地を管理されているお婆さんが案内してくれ、自宅の温室と綺麗な写真も見せて戴く。細君はセツブンソウを購入したが咲くまでに3年かかるらしい。3年後が楽しみだが、枚方の汚れた空気でも育つだろうか?

残念ながら低温のため花が開かずだったが可愛いい春の訪れに大満足だった。
セリバオウレン

トップ

管理