テクテク金剛山 奈良県・北宇智より
記録文章は平成8年1月4日です。写真は平成9年2月23日と平成13年1月5日です。


平成8年1月4日 金剛山 1125m 曇り 作成平成13年8月

本【京阪神ワンデイ・ハイク】

初詣と樹氷を期待して金剛山へ。大阪府からだと人が多いだろうと奈良県から登ることにする。
凍り付きそうなR24をバイクで南下、JR北宇智駅に注意しながら走るが通り過ぎてしまう。引き返し感知式信号のT字路を西に入ると踏み切りがあり左100mの所に北宇智駅が見える。民家が建ち並ぶ道路を西へ。御霊神社を目差すが気づかずに、左の道を行ってしまい戻り右へ。ここからは狭い車道だが時々道標があり逆らわずに川沿いを上がって行くと広場になった登山口に着く(十数台可)。誰もいない。濡れた枝を踏むと凍っている音がする。
冷え切って思うように動かない身体で準備する。

7:10自宅〓バイク75km〓8:50〜9:10登山口〓30天ガ滝〓10:00中の平〓11:00〜05展望台〓11:40葛木神社〓11:48国見城跡〓?登山口

 本には旧道分岐とか書いてあったが旧道どこにあるか分らない。登山口からいきなり階段混じりの急な稜線登りになる。階段が終わり緩やかな道になるころ身体も温かくなり動くようになる。途中天ガ滝に寄り道する(往復5分ほど)。
しっかりした登山道が続き伏見峠までは静かな山行を楽しむ。途中から軽アイゼンを付けていたが、伏見峠から車道になるとアイスバーンになり車のタイヤ跡で道は凸凹。4本ツメのアイゼンでは捻挫しそうで歩き難い(帰りには足が痛くなる)。

 展望台に登るが生憎の天気。次回を楽しみにすることにして、葛木神社へ初詣。誰もいないのでゆっくりと御参りする。
滑り止めがないと下れそうにない道を降りて転法輪寺に。ここまで来ると大変な賑わいだ。期待したほどの樹氷を観ることは出来なかったが薄っすらと白くなっていた。展望の良い国見城跡で大阪平野を見ながら※食事する。

※アルミに入ったインスタントうどんを持参するが2ケとも穴が開いていてコンロに掛けられず。


追伸;平成13年1月5日、誰もいないキャンプ場の炊事場で風を避けてコンロを使い食事しようと準備していると管理人がきて金剛山は火気厳禁と言われる。キャンプ場の炊事場でも許可がいるらしい。事後承諾だか許可願いを提出してから温かいうどんを食べる。

トップ